Qlioplus

日馬富士は日本国籍ではなく帰化してない!モンゴル人は酒癖悪い?

※当サイトはアフィリエイトプログラムを利用しています

ーも、ポジだよ☆彡

 

 

貴ノ岩に対する一方的なフルボッコ事件で

引退の声も囁かれ始めた横綱・日馬富士

 

 

酒が入っていたとはいえ、

刑事事件に発展するほどのケガを負わせたこともあり

当然といえば当然の処分なのかもしれない。

 

 

横綱になる力士はその地位にふさわしい品格と力量を要求されるワケで。

品格とは相反する暴力事件をおこしてしまった以上、

引退で済むのならまだ御の字といったところかな。

 

 

第70代横綱でありながら現役力士でもある日馬富士。

引退後は親方の道も選択肢に入れてたみたいだけど・・・

酒は飲んでも飲まれるな』とはよく言ったもんだね(゜-゜)

 

 

そもそもモンゴル人ってお酒に強いんじゃなかったっけ!?

振り返ってみると意外や意外!朝青龍といい、

酒癖の悪いモンゴル人力士が多いもんだなぁ(*_*)

スポンサーリンク

プロフィール

96958A9F889DE0E1E6E6E3E6E0E2E3E6E3E3E0E2E3E59191E2E2E2E2-DSXMZO2344119014112017AC1001-PN1-5

日馬富士公平(はるまふじ こうへい)

生年月日:1984年4月14日(33歳)

出身:モンゴル国ウランバートル市

身長:186cm

体重:137kg

所属:伊勢ヶ濱部屋

出典:Wikipediaより

 

ドルジに込められた意味とは?

日馬富士というのはあくまで四股名にすぎず、

本名はダワーニャミーン・ビャンバドルジ

モンゴル人にはよくありがちな名前なんだろうか。

 

 

 

朝青龍が本名の「ダグワドルジ」から「ドルジ」の愛称で

呼ばれてたのは相撲好きの間では有名だよね?

まさか日馬富士も隠れ「ドルジ」だったとは。

 

 

 

モンゴルでは「強い」「無敵」を意味する言葉なんだそう。

チベット語では「」を意味する語ともいわれ、

強さをあらわす象徴として男性の名前に使われることが多いみたい。

 

 

 

その名に恥じない強さを備えてるのは誰もが認めるところ。

ただ、怒らせると何をしでかすかわからない凶暴性が

ドルジに含まれるのであれば諸刃の剣と言わざるをえない。

 

 

感情の起伏が激しく、一度怒りのスイッチが入ると

感情コントロールがうまくできなくなるのは

朝青龍にも見受けられた類似点といえるよね。

 

 

2010年には泥酔で一般人男性に暴力した傷害の疑いで書類送検。

思いもよらぬ引退騒動へ発展したのは記憶に新しい。

まさか数年後にモンゴル人力士の後輩が同じ轍を踏むことになろうとは・・・

 

 

 

圧倒的な強さを誇るいっぽうで、厄介な一面をあわせもつドルジたち。

日本相撲協会が今後、ドルジと名のつくモンゴル人力士の

受け入れに慎重になったとしても不思議じゃないよね(;・∀・)
[ad#co-1]

日本国籍取得よりモンゴル帰国?

もし仮に現役を続けられるのであれば、

現状どおり帰化することなくモンゴル国籍のままでも問題にはならない。

もちろんそうは問屋が卸さないというもの。

 

 

 

事件が事件だけに、引退を余儀なくされるのはもはや避けられない状況。

暴行問題の責任を取る形で現役を引退することになった

朝青龍の二の舞いはすぐ目前といったところまで迫ってるし・・・。

 

 

 

可能性はほぼ消滅したとはいえ、

引退後も角界に残るには日本国籍の取得がどうしても必要になってくる。

親方になるには日本国籍の取得が必須だからね。

 

 

 

言うまでもなく親方の道は絶たれたも同然。指導者が務まるとも到底思えない。

角界からも離れ、モンゴル籍を維持するとなると日本ではいろいろ不利な面も。

再就職しかり、起業するにも帰化したほうが有利なケースは多い。

 

 

 

個人的にはこのまま引退してモンゴルに帰国するものと推察する。

奥さんがモンゴル人というのもあれど、

角界に残れなければ日本に留まるメリットはほとんどないと感じてるはずだから。

 

 

 

日本で築き上げた信用を大なり小なり失ってしまった以上、

モンゴルに帰国するのがベストと考えるんじゃないかと。

もしかしたらすでに朝青龍に相談をもちかけてたりして!?

 

モンゴル人は酒癖悪い?

さんざん似た者同士ということもあり、二人とももちろん大の仲良し!

朝青龍が現役のころは場所中にもかかわらず、

一緒に夜の街へ繰り出すこともあったそうな(゜.゜)

 

 

 

酒をこよなく愛し、怒らせたら非常に恐いといわれるモンゴル人男性。

日馬富士、朝青龍ともにお酒が入った席で起きた

暴行スキャンダルだったことからもその性質がみてとれる。

 

 

 

いくらモンゴル人がお酒に強いとはいえ、

飲みすぎると理性を失うのは当然のこと。

羽目を外すほど飲んでしまうのは日本人に比べて自制心が弱い証拠?

 

 

 

もともとの血気盛んな気質もかさなって

酔っ払うと手がつけられなくのもモンゴル人男性の特徴なんだそう。

 

 

 

巡業中は飲酒を禁止するなどの処置をしないかぎりは

今後もおなじ過ちが繰り返される恐れも・・・

 

親方をはじめ、日本相撲協会も含めて

モンゴル人の国民性をもっと深く理解すべきかと。

 

 

 

今回の事件を機に、文化面における相互理解が促されることを切に願う。

まずは”酒は飲んでも飲まれるな”をしっかり教え込むべし(`・ω・´)ゞ

ポジっとな☆彡

 

関連記事:貴ノ岩の素行や態度の悪さは生い立ちが原因?人柄や性格について!
[ad#co-1]

スポンサーリンク

関連記事(一部広告含む)

URL :
TRACKBACK URL :

コメントをどうぞ

*
*
* (公開されません)

Return Top